Yappr.com has finally launched!
I have envisioned this product for years. As I learned two foreign languages as an adult, I consistently found watching local television to be the most fun and productive way to study.
When I returned home from graduate school or from work, the last thing I had the energy to do was study a vocabulary list or review grammar.
At the end of the day, watching TV was a great escape. Initially I couldn't understand enough to enjoy it, but once I was able to understand enough to follow, I rapidly started learning expressions not taught in the classroom, following shared cultural phenomena, and most importantly, relaxing in front of the TV while still "studying."
Yappr.com is designed to replicate my learning experience. Your teacher may love Yappr - anything to get you to hear the language - or hate its lack of structure. I don't expect anyone to tackle a language with Yappr alone, but hey, my kids have learned to speak English and they watch lots of TV!
I hope you enjoy Yappr.com. Let me know what you like, what you don't like, and what you wish it included.
And tell me what videos you'd like to see posted.
Write me in English, Italiano, or 日本語。 Actually, write me in any language and I'll try to find someone to translate for me.
Patrick
patrick@yappr.com
http://www.yappr.com
いよいよYappr.com(ヤッパー・ドット・コム)がスタートします。
私は何年も前からこのサービスの構想を温めてきました。おとなになって2つの外国語を学んだ経験から、外国語はテレビで学ぶのが一番面白くて効率がいいと思うようになったからです。
外国語を勉強していた頃、大学の勉強や仕事が忙しく、家に戻ると、疲れて単語や文法を勉強するエネルギーはもう残っていませんでした。
夜テレビを見るのは頭が疲れませんでしたが、最初のうちはテレビを見ても意味が分からなくてつまりませんでした。ところが、少し分かるようになってくると、どんどんどんどん自然な表現や現代の文化を理解できるようになって、楽しくなってきたのです。テレビを見るのはとても勉強になりました。
Yappr.comは、この経験をヒントに設計しました。英語の授 業の代わりにYapprを使うのではなく、生の英語の表現や発音、英語の文化に触れるために、楽しんで使っていただけたらうれしいです。英語の勉強はテレビを見るだけでは不十分ですから・・・。でも、僕の子供たちはテレビばかり見て英語を覚えているので、大丈夫かな。
YouTube.comの動画で見たいものがあったらリクエストしてください。また、あったらいいと思う機能や使いにくい点なども、ぜひ知らせてくださいね。
Yapprへよこそう。
パトリック
patrick@yappr.com
http://www.yappr.com
Showing posts with label launch. Show all posts
Showing posts with label launch. Show all posts
Friday, October 19, 2007
Subscribe to:
Posts (Atom)